2007年 01月 28日
総会の準備で決算処理をしながら,勉強会の準備をしてました。 金曜日夕方に会場校から「職員室内の先生セグメントでサーバに接続できない場所がある」と連絡を受けていたのですがログを調べもしなかったたたりを受けました。 1.トップバッターが開催日を間違えていた。 開催時間になっても会場に来ないので電話したら,「明日開催だと思い込んでた」。 幸い休日なのと,道路整備のおかげで「40分足らずで会場にいける」とのこと。リハーサルは済んでたし,いつもは「開会の挨拶は10分ですよ!!」と念をおしても平気で時間オーバーする代表なので,時間稼ぎは少なくて済むなー,と思っていたときに限って,時間きっちりに挨拶が終わる!(^^)! で,本日の予定のダイジェストと,IT教卓の話をしていたら,登場。 2.リハーサルでは10分で40bitのWEP暗号が解けたのに 本番では,パケットのスニファーがすんなりできたけど,解読に失敗。こういうもんです!(^^)! 3.NetCommonsの実習を始めるリハーサルをしていたらサーバとの接続が不安定に 「これは,金曜からの報告と連動しているな」と思って,とりあえず校内プロキシの使用を止めるようにブラウザを設定して,実習開始。 ところが,F5アタック対策対応はしていたけど,クローラー対策対応はしていなかったので,サーバが応答をブロック。 そこは,講師の経験値の高さがモノをいって,すぐさま設定値の修正で実習はほぼ時間通りに終了。 「百聞は一見にしかず」とはこのことですね。私が「べんりですよ」といっても内心はきっと「そうお?」程度だとおもってたんだと思います。これなら,「ブログ感覚で更新してもらえそうだ」と体感してもらえたと思います。 「最初は」押し付けしないのが方針なので,「こんなのが使えるんですけど。簡単な使い方の教科書もありますよ」といって巻き込み型にするのですが,さぁ,何月くらいからお声がけしようかな。準備は終わってますし。 うちの法人のページもNetCommonsに移行しようとしてます。現在はカレンダーが大活躍。理事がばらばらに行動しているのですが,これである程度はあくできてます。 ホームページの更新も分散化する予定なのですが,これでできそう。 講師の皆さん,参加者の皆さん,お忙しいところおいでいただいて本当にありがとうございました。
by ji3faf
| 2007-01-28 01:13
| 情報教育
|
アバウト
リンク
■気に入ったらクリックしてください
・人気blogランキング ・にほんブログ村 教育ブログ ・にほんブログ村 IT技術ブログ ・ にほんブログ村 映画ブログ ■関連情報サイト ・NPO法人学習開発研究所 ・nisinohrの日記 ・おおはしわあるど=ブログ= ・都下ドッジボール日記 ・OSP京田辺市地域プロジェクト ・VQSコラボ ・酬恩庵およびその周辺地域の情報 カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カレンダー
![]() ![]() |
ファン申請 |
||