私のデジカメには手ブレ防止機能なんて無いので気にしてませんでしたが,三脚を使用して撮影したときに手ブレ防止機能を利用していると,逆にぶれるんだそうです。
もっと残念なのは一眼レフデジカメのミラーやシャッターの動作が原因のブレだそうです。
■一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに
日経エレクトロニクス 2009年 5月4日号(No.1003) 12ページ
に掲載されてました。
「Teck-On!」に掲載されていないかと検索したら,みつかりました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/
それと,こういう記事もありました。
■2000万画素で撮っても実は500万画素相当,一眼のミラー・ショックを簡便に測定
2009/04/10 13:57
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/
手ブレ補正効果の測定方法を開発された,電気通信大学 西一樹 准教授の研究室と谷電機工業が開発した測定ツールでの結果だそうです。
シャッタースピード1/60秒で実質解像度が1/4に落ちていたとか。この測定ツールが開発されたことで,対策も迅速にすすむことでしょう。
それまでは,いまのデジカメを使っていようっと。