人気ブログランキング | 話題のタグを見る
    
2008年 06月 23日
ローカル版星座早見盤を作ろう
Firefox3のダウンロードマネージャのバグ(ダウンロード後にウィルスチェッカーを呼び出すのだが,ウィルス対策ソフトによっては,ダウンロードしたファイルが消える)という報告をあちこちみていたら,セキュリティメモに
 2008-06-19 一年 な日
  [コンピュータ] 続々・ Firefox 3 な日
の紹介がありました。で,ついでに他の記事をみていたら,偶然面白いソフトを使ったという記事に出会いました。

 取締役 平社員 ブログ (ベータ版)
 2008-06-21 なかよし学級 な日
  [その他][コンピュータ] なかよし学級

これは滋賀県総合教育センターの「科学教育」→「>>実験観察・ものづくり」
 →「観察・実験教材教具 第11集 (平成16年度)
の「5 地学分野の教材教具」にある,「ローカル版星座早見盤をつくろう」をやられたようです。
 私もダウンロードのページからソフトをダウンロードしましたが,おもしろそうです。

 でも,いままで,星座早見盤を使っても,天空と一致させる能力と視力がないので猫に小判状態です^_^;

 なお,上記ブログには次のような補足があります。センターさんのほうでも,この補足をどこかに記述されてはいかがでしょう?
(16:52 追記)

このソフトウェアは、北半球(北緯)+東半球(東経)の範囲ならば、国外でも観測地データを手動で追加できるようです。

都市名は指定できるようです。県名を変えられないみたいですが。

(解凍フォルダ)\DATA\IDOKEIDO.DAT を手で編集してやったらいけました。

東経と西経を区別しないようです。経度の値は認識するようですが。

南半球は、恒星データはあるようですが、天の南極を回転軸とした描画はできないようです。

#もし南半球用に描画するなら星野窓データも東西南北を入れ替えてやる必要がありますね。(東⇔西、南⇔北)


by ji3faf | 2008-06-23 02:03 | ソフト


<< 国土地理院が岩手・宮城内陸地震...      プリント教材の健闘 >>


にほんブログ村 教育ブログへ




Map